いつも綺麗な服装心がけています

訪問介護だからこそ、身だしなみはきっちり清潔に

利用者の方がリハビリを行いに来たり、レクリエーションなどを楽しみに来る介護施設でも、身だしなみはしっかりと清潔にすることを心がけるようにとすべてのスタッフに申し付けているはずです。
特に、訪問介護の場合、利用者のお宅にお邪魔してサービスさせていただくのですから、身だしなみに気を使うのは当たり前です。

よそのお宅にいく際、清潔ではないくたびれた洋服を着ていくという事はないと思いますが、その気持ちと全く同じで、人さまの家に上がらせていただくのですから、清潔な身なりは当然でしょう。
忘れ物がないように、取りに帰るようなことがないように必ず出かける前にチェックする事も欠かさず行わなくてはなりません。

どのような服装で行くことが理想的なのか

事業所では多くの場合、制服的な動きやすいジャージなどが準備されており、それ以外の服装でサービスに行くことを禁じている場合もありますので、決められた服装がある場合、事業所の規則に従います。

制服がない場合には基本的に動きやすい格好で行くことになりますが、ジャージはダメという所とジャージでもよしという所もあり、事業所によって規則が違いますので確認が必要です。
ただ、ジャージは利用者の方、またご家族にとってあまりいい印象とならないという意見もありますので、チノパンなどのジャージ以外のパンツを利用する方がいいかもしれません。

ポロシャツなどを支給してくれる場合でも、チノパンならどんなカラーでもあいますし、動きやすく、汚れがついてもじゃぶじゃぶ洗う事が出来ます。
エプロンなどをユニフォームとして利用させてくれる場合もありますが、こうしたものがないという場合、派手な色のものや動物の柄、例えばヒョウガラなど好みによっては受け付けられないようなデザインのものではなく、やさし印象のものを選択すべきでしょう。

実用性と清潔感があるものを選ぶ方が動きやすく、また利用者の方の印象もよく、レースなどが使用されていない、動きやすいエプロンを利用しているスタッフが多いです。

アクセサリーの使用は避ける方がいい

ピアスなどつけっぱなしで利用されている方もいますが、サービス中に利用者を傷つける可能性があるので、ピアスにしてもネックレスにしても、また指輪も結婚指輪以外、漬けていかないほうがいいですし、こうした結婚指輪以外のアクセサリーについて(おしゃれで付けるもの)禁止している事業所もかなり多くなっています。
時計についても素材によっては利用者に怪我をさせる事もありますし、気が付かないうちにぶつけてしまう事もあるので、利用しないほうが安全です。

お化粧についてはあまり濃くしているのも印象が悪いですし、利用者の中にはお化粧の香りで気分が悪くなってしまう方も少なくありません。
なるべく香りの出ない物で薄化粧が理想的です。
男性の場合には、ヘアローションなどの匂いがきついと指摘されることもありますし、ひげが伸びていると不潔に見えるので、しっかりそって清潔にしておくことも大切な事です。